家族でのお出かけ、どこに行こうか迷っていませんか?
テーマパークもいいけど、たまには「学び」と「遊び」が両立できる工場見学に出かけてみませんか?
東海地方には、子どもと一緒に楽しめる工場見学スポットが意外とたくさんあります。
今回はその中でも、特におすすめの場所を6つ厳選してご紹介!
見て、触れて、体験できる楽しいスポットばかりなので、ぜひ次のお出かけの参考にしてください。
東海エリアの工場見学スポット6選
スポット名 | 所在地 | 見学内容 | 所要時間 | |
---|---|---|---|---|
1 | 明治なるほどファクトリー愛知 | 愛知県稲沢市 | 牛乳・ヨーグルトの製造工程 | 約60分 |
2 | トヨタ産業技術記念館 | 愛知県名古屋市 | 自動車の歴史と技術を学べる博物館 | 約90〜120分 |
3 | カゴメ野菜生活ファーム | 長野県諏訪郡 | 野菜ジュースの製造・農園体験 | 約60分 |
4 | シャチハタ工場見学 | 愛知県稲沢市 | 印鑑・スタンプの制作現場 | 約60分 |
5 | おやつタウン(三重) | 三重県津市 | ベビースターラーメンの体験施設 | 約90〜120分 |
6 | 中日本氷糖(氷砂糖工場) | 岐阜県海津市 | 氷砂糖の結晶ができる様子を観察 | 約60分 |
各スポットの見どころを紹介!
1. 明治なるほどファクトリー愛知(愛知県稲沢市)
牛乳やヨーグルトがどのように作られているかを、映像やガラス越しの見学通路で学べます。
試飲コーナーでは、出来たての乳製品を楽しめるのが人気!
親子で栄養について学びながら楽しく過ごせます。
2. トヨタ産業技術記念館(愛知県名古屋市)
トヨタグループの技術の歩みを、豊富な展示や動く実演機械で体感。
小さな子どもでも楽しめるキッズコーナーや、クイズ形式の学習展示もあり、自由研究にもおすすめです。
3. カゴメ野菜生活ファーム(長野県諏訪郡)
広大な敷地で野菜の栽培やジュース作りを見学。
農園体験や季節ごとのイベントもあり、親子で自然と食の大切さを学べます。
試飲コーナーも嬉しいポイント!
4. シャチハタ工場見学(愛知県稲沢市)
スタンプや印鑑ができる過程を間近で見学でき、見学後にはオリジナルスタンプ作りも体験可能。
小学生でも簡単に作れるので、記念品としても◎。
5. おやつタウン(三重県津市)
ベビースターラーメンの魅力がぎっしり詰まったテーマパーク的な工場。
製造ラインの見学に加え、自分でラーメンを作れる「Myベビースター」体験が大人気!
アスレチックなどの遊具もあり、1日楽しめる施設です。
6. 中日本氷糖(岐阜県海津市)
氷砂糖がどうやって結晶化するのかを観察できる、少しマニアックながら面白い工場。
砂糖の科学や工程に興味が出るので、理科好きキッズにぴったりです。
試食の甘さに子どもたちもにっこり。
工場見学をもっと楽しむポイント
- 事前予約は必須!
ほとんどの工場見学は事前予約制。公式サイトで予約状況を確認してから出発しましょう。 - 年齢制限や対象年齢に注意
施設によっては「小学生以上」など年齢制限があります。事前に確認を。 - 写真撮影がOKか確認
SNS映えを狙いたい方は、写真撮影が可能な場所かどうかもチェックしておきましょう。 - 動きやすい服装で参加
製造エリアの見学や体験コーナーでは、汚れてもいい格好がおすすめです。
まとめ:楽しく学んで、思い出に残る体験を!
工場見学は、ただ「見る」だけでなく「学ぶ」「作る」「食べる」など、五感を使って楽しめるのが魅力です。
普段何気なく口にしているお菓子やジュースがどんなふうに作られているかを知ることで、子どもたちの世界が広がるきっかけにもなります。
今回ご紹介した6つのスポットは、いずれも子連れ歓迎で、親子で楽しく過ごせる場所ばかり。
休日のちょっとした遠足や夏休みの自由研究にもぴったりです。
ぜひ、ご家族でお気に入りの工場を見つけて、特別な1日を過ごしてみてくださいね!