旅行する時はグーグルマップや、現地での情報収集など何かと通信料を消費しますよね。
そして気になるのがスマホの通信制限。
そんな時におすすめなのが、1日から利用できる短期のレンタルWiFiです。
この記事では国内旅行をする時におすすめのレンタルWi-Fiを紹介していきます。
縛りなしWiFi
縛りなしWiFiでは1日10GBまで使えて、1日~レンタル可能な短期レンタルプランがあります。
料金は当日のみの場合だと473円~で、送料は660円+返却時の送料となります。
申し込みはサイトからお届け先や利用する期間をなど簡単な入力のみで、最短で申し込みの2日後から利用する事が可能です。
料金 |
1日あたり税込473円
|
送料 | 660円+返却時の送料 |
容量 | 1日10GB |
WiFiレンタルどっとこむ
WiFiレンタルどっとこむでは、モバイルWi-Fiの機種にもよりますが、最安だと1日税込496円~の料金となっています。
送料は発送が550円、一番安いポスト返却の場合は517円で合計1067円。
つまり1日レンタルする場合は合計で1563円となります。
また通信制限は無制限となっていますが、過度な通信料があった場合は速度が制限される可能性があるため注意が必要です。
料金 |
1日あたり税込496円~
|
送料 | 550円+ポスト返却517円 |
容量 | 無制限 |
NETAGE
NETAGEでは、モバイルWi-Fiの機種にもよりますが、最安だと1日あたり税込495円~の料金となっています。
送料は発送が550円、ポスト返却の場合は550円で合計1100円。
つまり1日レンタルする場合は合計で1595円~となります。
また通信制限は無制限となっていますが、過度な通信料があった場合は速度が制限される可能性があるため注意が必要です。
料金 |
1日あたり税込495円~
|
送料 | 550円+ポスト返却550円 |
容量 | 無制限 |
まとめ
料金 | 送料 | |
縛りなしWiFi |
1日あたり税込473円~ | 660円+返却時の送料 |
1日あたり税込496円~ | 550円+ポスト返却517円 | |
NETAGE | 1日あたり税込495円~ | 550円+ポスト返却550円 |
どのサービスを利用しても送料を含めると1日のみの利用で、大体1500円ほどの料金となっています。
1泊2日にすると約2000円、2泊3日にすると2500円といった感じになっていきます。
1週間の利用になると5000円を超えてくるため、1週間以上レンタルしたい場合は、1か月契約のレンタルWi-Fiを利用した方が安くなる可能性があります。
ただ1日~可能な短期レンタルWiFiは初期費用が無い事がほとんどで、使いたい時に気軽にさくっと利用できるのが大きなメリットです。
では国内旅行におすすめの短期レンタルWiFiについては以上です。
ここまで読んでくださってありがとうございました!